×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ個人的な感想よ!
これはっきりいってまじカオスwwww
2回行って2回失敗;w;
はっきり言うと
前衛がいらない
でも精霊じゃ削れない
だからきつい。
とにかく「魅了されない」に限ります。
普通魅了って魅了されてもヘイトがその人にあるなら
その人が狙われるはずなんだけど
これはヘイトリセットか魅了中のみヘイト0値になるか
少し特殊です。
構成:ナ 狩 黒 黒 赤 吟
主力アタッカーは狩。
出てきたコピーの雑魚を黒が掃除。
ナイトはひたすら引き寄せられ。殴り。
デファレンスがきたら逃げる。の繰り返し。
順調に行ってたんだけど@40%くらいのところでナイトが魅了食らう。
→
ここで上記にあるようにヘイトリセットされたのか
それまで常時バラバラヤグドリでケアルIII連発してた
俺が引き寄せファンタジー開始。”入り口まで戻っては引き寄せられる”を
6回ほど繰り返したかな?
ナイトにララバイを入れつつやってたら
引き寄せ→シードオブジャッジメントを食らって仰天。
ここから崩れてきて。ガ系にスタン→レジで乙りました;w;
まずクリスタルに通常攻撃があるのかぶっちゃけ不明。
つーかなくね?????通常攻撃とかしなくね?????
それほどWSを連発します。
通常攻撃=WSと思っていいです。
デセプション→味方のコピー雑魚を召還。(コピーは精霊のIVとかで一発で倒せる感じ。)
デファレンス→超危険!一番気をつけないといけないWS。クリ中心範囲魅了。
ニヒリティ→ぼちぼちダメージ。全アビリティをリキャスト状態。
シードオブジャッジメント→やばいダメージ。全ステータスダウン。
入り口付近だと
(スタンがギリギリ届く射程。少なくともエレジーがギリギリ届くところだと)
敵から受けるのは ガ系のみ。+ヘイトが一番高かったら引き寄せ。
wikiにはジャッジメントは入り口の壁にベッタリとか書いてるけど
そこまで行かなくてもいい、階段上がって少しのところらへんで十分射程外。
敵のガ系は500↑軽く超えます。
ガ系のみをスタンしていったら多分20分くらいで耐性が付く。
WSにスタンはなしでもいいっていうか5~10秒に1回はWS使ってくるから
どう考えてもリキャストが間に合わない。
短期戦で行く場合。
モンク・クラクラブラポンの暗黒 赤/暗 詩人
2Hアビ全開で熊スタンしてその間に倒す。
→
これでも賭けです。もしデファレンスを食らった場合は諦めかな?
普通に行く場合。
前衛でどうしても行く場合は
「絶対に魅了されない」のが前提。
・ハイポを飲むタイミング
・WSを使うタイミング
これらに気をつけないとダメです。
敵がWSを使った後に多分1回くらいしか使うタイミングありません。
→その後引き寄せやら食らうので。
※ただし引き寄せされる条件=クリスタルの現在ターゲット1名
なので、自分がタゲじゃないときは離れてハイポがぶ飲みとか可能。
狩人ゲー
・このBFは狩人が一番安定したアタッカーになります。
ただし、あんまりひゃっほいしすぎると
引き寄せ→範囲魅了で数分なにもできない。
引き寄せ→シードオブジャッジメントで即死。
になります。ホーリーボルトがいいらしい?
スタンは2枚が安定
1枚だと少ない。3枚だと火力不足になる。
止めるのはガ系のみ。
死ぬほどJOB縛りがひどいBFだと思う。
ガチ構成は
ナ/暗 狩 狩 赤/暗or黒 赤/暗 吟/白
もしくは
狩 狩 コ 赤/暗or黒 赤/暗 吟/白
ナイトなしでいけるの?って思うかもしれないけど
狩*3の場合は多分一番ヘイト稼いだ人から順番に
交代で引き寄せ食らって行く感じになると思う。
引き寄せ→入り口まで逃げるの繰り返し。
引き寄せされてない人はひゃっほい。
とりあえず前衛で参加するなら
デファレンスの構え
が見えたら即効逃げれる人じゃないとオススメしない
っていうか"来んなw"になると思う・・・!いやまじで
例え、100k/1hダメージを削れるような人がいたとしても
デファレンス避けれなかったらただの空気。
「構え」から発動まで結構時間あるから(それでもすぐ逃げないとマンドラゴラになる)
常にギリギリで殴れる位置から殴ってたら平気。
ログ読める人じゃないと相当厳しいから
コンフィグで予めフィルター設定しまくるのがいいと思う。
引き寄せ→範囲魅了のコンボはしょうがないと思う。
ここで詩人がララバイで寝させる感じ。
逆にこのコンボ以外でバンバン魅了されてたらどう考えても勝てないから
上記にあるように避けれない人は来るなっていう感じかなw
ナイト相手のみ1回レジられた。
とりあえず魅了が強いんです。これだけなんです!!本当これだけ!!
ガ系はスタンでどうにかするしかない・・・
魅了が強いっていうのが
魅了されたキャラの攻撃が痛いとかじゃなくて
前衛が魅了された瞬間
後衛が引き寄せゲーのモードに突入するから
いくら逃げても逃げても範囲やらでじわじわ削れていって
まともに行動できなくなるのよね。
PR
追記を閉じる▲
これはっきりいってまじカオスwwww
2回行って2回失敗;w;
はっきり言うと
前衛がいらない
でも精霊じゃ削れない
だからきつい。
とにかく「魅了されない」に限ります。
普通魅了って魅了されてもヘイトがその人にあるなら
その人が狙われるはずなんだけど
これはヘイトリセットか魅了中のみヘイト0値になるか
少し特殊です。
構成:ナ 狩 黒 黒 赤 吟
主力アタッカーは狩。
出てきたコピーの雑魚を黒が掃除。
ナイトはひたすら引き寄せられ。殴り。
デファレンスがきたら逃げる。の繰り返し。
順調に行ってたんだけど@40%くらいのところでナイトが魅了食らう。
→
ここで上記にあるようにヘイトリセットされたのか
それまで常時バラバラヤグドリでケアルIII連発してた
俺が引き寄せファンタジー開始。”入り口まで戻っては引き寄せられる”を
6回ほど繰り返したかな?
ナイトにララバイを入れつつやってたら
引き寄せ→シードオブジャッジメントを食らって仰天。
ここから崩れてきて。ガ系にスタン→レジで乙りました;w;
まずクリスタルに通常攻撃があるのかぶっちゃけ不明。
つーかなくね?????通常攻撃とかしなくね?????
それほどWSを連発します。
通常攻撃=WSと思っていいです。
デセプション→味方のコピー雑魚を召還。(コピーは精霊のIVとかで一発で倒せる感じ。)
デファレンス→超危険!一番気をつけないといけないWS。クリ中心範囲魅了。
ニヒリティ→ぼちぼちダメージ。全アビリティをリキャスト状態。
シードオブジャッジメント→やばいダメージ。全ステータスダウン。
入り口付近だと
(スタンがギリギリ届く射程。少なくともエレジーがギリギリ届くところだと)
敵から受けるのは ガ系のみ。+ヘイトが一番高かったら引き寄せ。
wikiにはジャッジメントは入り口の壁にベッタリとか書いてるけど
そこまで行かなくてもいい、階段上がって少しのところらへんで十分射程外。
敵のガ系は500↑軽く超えます。
ガ系のみをスタンしていったら多分20分くらいで耐性が付く。
WSにスタンはなしでもいいっていうか5~10秒に1回はWS使ってくるから
どう考えてもリキャストが間に合わない。
短期戦で行く場合。
モンク・クラクラブラポンの暗黒 赤/暗 詩人
2Hアビ全開で熊スタンしてその間に倒す。
→
これでも賭けです。もしデファレンスを食らった場合は諦めかな?
普通に行く場合。
前衛でどうしても行く場合は
「絶対に魅了されない」のが前提。
・ハイポを飲むタイミング
・WSを使うタイミング
これらに気をつけないとダメです。
敵がWSを使った後に多分1回くらいしか使うタイミングありません。
→その後引き寄せやら食らうので。
※ただし引き寄せされる条件=クリスタルの現在ターゲット1名
なので、自分がタゲじゃないときは離れてハイポがぶ飲みとか可能。
狩人ゲー
・このBFは狩人が一番安定したアタッカーになります。
ただし、あんまりひゃっほいしすぎると
引き寄せ→範囲魅了で数分なにもできない。
引き寄せ→シードオブジャッジメントで即死。
になります。ホーリーボルトがいいらしい?
スタンは2枚が安定
1枚だと少ない。3枚だと火力不足になる。
止めるのはガ系のみ。
死ぬほどJOB縛りがひどいBFだと思う。
ガチ構成は
ナ/暗 狩 狩 赤/暗or黒 赤/暗 吟/白
もしくは
狩 狩 コ 赤/暗or黒 赤/暗 吟/白
ナイトなしでいけるの?って思うかもしれないけど
狩*3の場合は多分一番ヘイト稼いだ人から順番に
交代で引き寄せ食らって行く感じになると思う。
引き寄せ→入り口まで逃げるの繰り返し。
引き寄せされてない人はひゃっほい。
とりあえず前衛で参加するなら
デファレンスの構え
が見えたら即効逃げれる人じゃないとオススメしない
っていうか"来んなw"になると思う・・・!いやまじで
例え、100k/1hダメージを削れるような人がいたとしても
デファレンス避けれなかったらただの空気。
「構え」から発動まで結構時間あるから(それでもすぐ逃げないとマンドラゴラになる)
常にギリギリで殴れる位置から殴ってたら平気。
ログ読める人じゃないと相当厳しいから
コンフィグで予めフィルター設定しまくるのがいいと思う。
引き寄せ→範囲魅了のコンボはしょうがないと思う。
ここで詩人がララバイで寝させる感じ。
逆にこのコンボ以外でバンバン魅了されてたらどう考えても勝てないから
上記にあるように避けれない人は来るなっていう感じかなw
ナイト相手のみ1回レジられた。
とりあえず魅了が強いんです。これだけなんです!!本当これだけ!!
ガ系はスタンでどうにかするしかない・・・
魅了が強いっていうのが
魅了されたキャラの攻撃が痛いとかじゃなくて
前衛が魅了された瞬間
後衛が引き寄せゲーのモードに突入するから
いくら逃げても逃げても範囲やらでじわじわ削れていって
まともに行動できなくなるのよね。
PR
この記事へのコメント
それなんて隠しボスw?
早い報告ありがたいです。
しかし裏遅れんなヴぉけぇwww
早い報告ありがたいです。
しかし裏遅れんなヴぉけぇwww
;;
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック