[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
ガリィ スイッチマクロなんてのもありますよw
たとえばプロシェル掛けるとして、
①/p プロシェルします~
②/grin motion <stpc>
③/ma プロテアV <me>
④/wait 3
⑤/ma シェルラV <stpc>
とかだと、範囲に入っていない人が掛かる位置に自分で移動して、PTメンバーの誰でも良いからタゲ押しすれば、自動でプロテアが動くというもの。
/grin motionなど、モーション発生しないエモだけのをモーション化すれば、余計な動きしないからお勧めです。
やべぇそれ!
Itsukit 最初は何のことか分からなかったぜ・・・
し、しかし理解した!!
要するにぃ~~!
<me>でしか実行できないものを
PTメンバーのタゲでも実行できちゃうわけね!
結構よさそうだね。それ。
ん~・・・
でも俺は<me>関係は
F1→エンターってやる癖ついちゃってるかもw
無題
Nachtwiz 白魔法を全部変換に登録するとマクロすっきりするよ。
装備切り替えされても関係なく魔法打てるからお勧め。
たとえばPTメンバー3が毒にかかったら
ぽ3⇒変換⇒/ma ポイゾナ <p3>
アライアンスの真ん中のPTの六人目の人が麻痺になったら
ぱ17⇒変換⇒/ma パラナ <a25>
とかね。(有名な最速白魔txt)
タイプ早ければコントローラーでマクロ選択するよりもかなり早いから僕は白魔法全てと一部着替えとアイテム(侠者とか)は変換マクロで済ませてる。
というかサポ白のときにマクロ作るのめんどくさい。
majide
Itsukit そのtxt落ちてるサイトとか知らない?
ぶっちゃけ俺タイプ早いからそっちのが
楽そうだわw
状態異常関係は杖選ばないからそれでいいかもね。
無題
Nachtwiz 最速白魔でぐぐれば出てくるよ
無題
Itsukit コメント書き込んだ後にすぐ見つけてたわ・・・
thx!!!
状態異常関係だけ辞書で即効
かかった時間→4時間・・・
動きっていうか
どのゲームでもそうだけど
PSで重要なのは
幅広い視野と
FFは
なんといってもまず!マクロ!
っていうわけで慣れるまでふぁびょるかもしれないけど
総入れ替えしました!
今はまだ切り替えるほど装備がないんだけど今後のことも考えて
自分に合う本気でいいのを作成しとこうかとね!!
今まではほぼセット1の20個+ 足りないのをセット2で~
みたいな感じでやってたけど
装備切替とかでてきたら確実に操作が面倒だなぁ的な
ガリィさんのブログ見て
"「白のモグリア」を使うと白魔法がびっしり並んでるマクロに「飛ぶ」"
ってあって
え!!そんないいマクロあるん!?
と思って調べてみたらあったwww
/macro サブコマンド
サブコマンドは
book 1(マクロブック1を選択する)
set 2(マクロセット2を選択する)
っていうやつね!!
俺は戦闘っていうかマクロは全部キーボードでやるけど
古参の人とかプレステでやってる人とかはコントローラーでマクロ指定が多いから
あんま参考にならんかもしれんw
っていうかキーボードでやってる方が珍しい?
ニコ動とかでも大体みんなコントローラーでやってるしねぇ・・・。
俺的にはRO時代もそうだしキーボードでスキルやら出すのが慣れてるから
キーボードでOKみたいな!
それでどういう風なのにしたのかというと
Ctrl+○○を押した時は全部「セット切替」にしちゃいました!
実際に行動マクロが埋め込んであるのはAlt+ゾーンのみ
/macro set 1~10 ね
bookは面倒そうだから使ってない~!
セット1~10のAltゾーン合計90個のマクロ。
どのマクロも"最高で2プッシュ"で実行できるようにしたんだわ!
コントローラーだとカカカカッって選択してる時間が俺的にもったいないんだよね。
例えば赤だと
セット1は基本マクロ
ケアルIII ケアルIV リジェネ リフレシュ ヘイスト バインド グラビデ スリプルII スリプル
空き1
これはCtrl+1を押したらここに飛ぶ。
セット1でCtrl+1を押しても意味がないのでここは「リキャスト」を埋めてます。
同じ感じでCtrl+シリーズは全部これ「飛び専用」
と、こんな感じで
セット2弱体 セット3空き セット4状態異常治療
どれもCtrl+セット番号の数字で飛べるようにしました。
飛んだ時に/echoで 切替ができたのを確認できるように。
今ここまでしかないけど セット10まで埋めれる~~!余裕ができて幸せw
何よりもどの位置にあっても1秒かからずで実行できるのがいいね!
ただまぁ・・・今は位置を覚えるのが大変・。・
Thx!!! No.2!!!
追記を閉じる▲
動きっていうか
どのゲームでもそうだけど
PSで重要なのは
幅広い視野と
FFは
なんといってもまず!マクロ!
っていうわけで慣れるまでふぁびょるかもしれないけど
総入れ替えしました!
今はまだ切り替えるほど装備がないんだけど今後のことも考えて
自分に合う本気でいいのを作成しとこうかとね!!
今まではほぼセット1の20個+ 足りないのをセット2で~
みたいな感じでやってたけど
装備切替とかでてきたら確実に操作が面倒だなぁ的な
ガリィさんのブログ見て
"「白のモグリア」を使うと白魔法がびっしり並んでるマクロに「飛ぶ」"
ってあって
え!!そんないいマクロあるん!?
と思って調べてみたらあったwww
/macro サブコマンド
サブコマンドは
book 1(マクロブック1を選択する)
set 2(マクロセット2を選択する)
っていうやつね!!
俺は戦闘っていうかマクロは全部キーボードでやるけど
古参の人とかプレステでやってる人とかはコントローラーでマクロ指定が多いから
あんま参考にならんかもしれんw
っていうかキーボードでやってる方が珍しい?
ニコ動とかでも大体みんなコントローラーでやってるしねぇ・・・。
俺的にはRO時代もそうだしキーボードでスキルやら出すのが慣れてるから
キーボードでOKみたいな!
それでどういう風なのにしたのかというと
Ctrl+○○を押した時は全部「セット切替」にしちゃいました!
実際に行動マクロが埋め込んであるのはAlt+ゾーンのみ
/macro set 1~10 ね
bookは面倒そうだから使ってない~!
セット1~10のAltゾーン合計90個のマクロ。
どのマクロも"最高で2プッシュ"で実行できるようにしたんだわ!
コントローラーだとカカカカッって選択してる時間が俺的にもったいないんだよね。
例えば赤だと
セット1は基本マクロ
ケアルIII ケアルIV リジェネ リフレシュ ヘイスト バインド グラビデ スリプルII スリプル
空き1
これはCtrl+1を押したらここに飛ぶ。
セット1でCtrl+1を押しても意味がないのでここは「リキャスト」を埋めてます。
同じ感じでCtrl+シリーズは全部これ「飛び専用」
と、こんな感じで
セット2弱体 セット3空き セット4状態異常治療
どれもCtrl+セット番号の数字で飛べるようにしました。
飛んだ時に/echoで 切替ができたのを確認できるように。
今ここまでしかないけど セット10まで埋めれる~~!余裕ができて幸せw
何よりもどの位置にあっても1秒かからずで実行できるのがいいね!
ただまぁ・・・今は位置を覚えるのが大変・。・
Thx!!! No.2!!!
トラックバック() | コメント(6)
ガリィ スイッチマクロなんてのもありますよw
たとえばプロシェル掛けるとして、
①/p プロシェルします~
②/grin motion <stpc>
③/ma プロテアV <me>
④/wait 3
⑤/ma シェルラV <stpc>
とかだと、範囲に入っていない人が掛かる位置に自分で移動して、PTメンバーの誰でも良いからタゲ押しすれば、自動でプロテアが動くというもの。
/grin motionなど、モーション発生しないエモだけのをモーション化すれば、余計な動きしないからお勧めです。
やべぇそれ!
Itsukit 最初は何のことか分からなかったぜ・・・
し、しかし理解した!!
要するにぃ~~!
<me>でしか実行できないものを
PTメンバーのタゲでも実行できちゃうわけね!
結構よさそうだね。それ。
ん~・・・
でも俺は<me>関係は
F1→エンターってやる癖ついちゃってるかもw
無題
Nachtwiz 白魔法を全部変換に登録するとマクロすっきりするよ。
装備切り替えされても関係なく魔法打てるからお勧め。
たとえばPTメンバー3が毒にかかったら
ぽ3⇒変換⇒/ma ポイゾナ <p3>
アライアンスの真ん中のPTの六人目の人が麻痺になったら
ぱ17⇒変換⇒/ma パラナ <a25>
とかね。(有名な最速白魔txt)
タイプ早ければコントローラーでマクロ選択するよりもかなり早いから僕は白魔法全てと一部着替えとアイテム(侠者とか)は変換マクロで済ませてる。
というかサポ白のときにマクロ作るのめんどくさい。
majide
Itsukit そのtxt落ちてるサイトとか知らない?
ぶっちゃけ俺タイプ早いからそっちのが
楽そうだわw
状態異常関係は杖選ばないからそれでいいかもね。
無題
Nachtwiz 最速白魔でぐぐれば出てくるよ
無題
Itsukit コメント書き込んだ後にすぐ見つけてたわ・・・
thx!!!
状態異常関係だけ辞書で即効
たとえばプロシェル掛けるとして、
①/p プロシェルします~
②/grin motion <stpc>
③/ma プロテアV <me>
④/wait 3
⑤/ma シェルラV <stpc>
とかだと、範囲に入っていない人が掛かる位置に自分で移動して、PTメンバーの誰でも良いからタゲ押しすれば、自動でプロテアが動くというもの。
/grin motionなど、モーション発生しないエモだけのをモーション化すれば、余計な動きしないからお勧めです。
し、しかし理解した!!
要するにぃ~~!
<me>でしか実行できないものを
PTメンバーのタゲでも実行できちゃうわけね!
結構よさそうだね。それ。
ん~・・・
でも俺は<me>関係は
F1→エンターってやる癖ついちゃってるかもw
装備切り替えされても関係なく魔法打てるからお勧め。
たとえばPTメンバー3が毒にかかったら
ぽ3⇒変換⇒/ma ポイゾナ <p3>
アライアンスの真ん中のPTの六人目の人が麻痺になったら
ぱ17⇒変換⇒/ma パラナ <a25>
とかね。(有名な最速白魔txt)
タイプ早ければコントローラーでマクロ選択するよりもかなり早いから僕は白魔法全てと一部着替えとアイテム(侠者とか)は変換マクロで済ませてる。
というかサポ白のときにマクロ作るのめんどくさい。
ぶっちゃけ俺タイプ早いからそっちのが
楽そうだわw
状態異常関係は杖選ばないからそれでいいかもね。
thx!!!
状態異常関係だけ辞書で即効